コンテンツへスキップ

街グルメin青森

青森の飲食店や街の情報を発信しています!

  • 街グルメin青森

カテゴリー: 食の豆知識

ホーム / 食の豆知識
地方限定商品 郷土料理 食の豆知識

「イカの寿司」 〜寿司なのにご飯が入っていません〜

投稿者: すずきりほ【わやわや】、2017年10月19日2017年10月19日

「イカの寿司」 〜寿司なのにご飯が入っていません〜 下北地域の郷土料理 青森のソウルフードのひとつ イカの寿司 …

郷土料理 食の豆知識

ナスのしそ巻き

投稿者: すずきりほ【わやわや】更新日:2016年10月21日2016年10月21日

「ナスのしそ巻き」 津軽の郷土料理、ナスのしそ巻きです 良く家庭の食卓に登場します。 津軽の夏の日常食、このナ …

和食 地方限定商品 郷土料理 食の豆知識

幻のそば

投稿者: すずきりほ【わやわや】、2016年10月20日2016年10月20日

「幻のそば」 そばが全然違います 美味しいです。 なかなか お店でも食べられない… びっくりでした …

板柳 街の歴史 郷土料理 食の豆知識

青森のリンゴの話

投稿者: すずきりほ【わやわや】、2016年10月14日2016年10月14日

「青森のリンゴの話」 先日板柳に行きました 津軽平野は真っ赤なリンゴが実る木がたくさん 収穫も今もっとも忙しく …

五所川原市飲食店 地方限定商品 街の歴史 食の豆知識

五所川原の超人気のソウルフード“あげたい”

投稿者: すずきりほ【わやわや】、2016年10月13日2016年10月13日

「五所川原の超人気のソウルフード“あげたい” 」 五所川原名物「あげたい」 地元ではみんなが知る超人気フード …

地方限定商品 焼肉 食の豆知識

「源タレ」

投稿者: すずきりほ【わやわや】、2016年10月13日2016年10月13日

「源タレ」 スタミナ源タレ 県内シェア驚異の70%! 10人に7人が使う県民の調味料なんですよ … …

地方限定商品 郷土料理 食の豆知識

「今年の最強!グランプリの毛豆」

投稿者: すずきりほ【わやわや】、2016年10月12日2016年10月12日

「今年の最強!グランプリの毛豆」 金茶色のふさふさの毛に覆われたさやが 特徴的 青森の贅沢 青森在来種の「青森 …

その他 地方限定商品 郷土料理 食の豆知識

「新米到着・青天の霹靂(せいてんのへきれき)」

投稿者: すずきりほ【わやわや】、2016年10月12日2016年10月12日

「新米到着・青天の霹靂(せいてんのへきれき)」 青天の霹靂、平成28年産の新米が いよいよ発売となっております …

その他 食の豆知識

「飛ぶ鳥を落とす勢いの水谷隼カレー」

投稿者: すずきりほ【わやわや】、2016年10月12日2016年10月12日

「飛ぶ鳥を落とす勢いの水谷隼カレー」 2016年リオデジャネイロオリンピック シングルスで 男女通じて日本人初 …

郷土料理 食の豆知識

「松茸よりも香茸(こうたけ)」

投稿者: すずきりほ【わやわや】、2016年10月12日2016年10月12日

「松茸よりも香茸(こうたけ)」 天然 香茸を知人から頂きました ところで”香茸”って知ってますか? &#823 …

地方限定商品 野辺地 食の豆知識

十符ヶ浦餅(とふが うらモチ)

投稿者: すずきりほ【わやわや】、2016年10月9日2016年10月9日

十符ヶ浦餅(とふが うらモチ) 野辺地町の野辺地町観光物産PRセンターで購入 『大湊屋製菓』の十符ヶ浦餅をご紹 …

地方限定商品 青森の施設 食の豆知識

カワラケツメイ?

投稿者: すずきりほ【わやわや】更新日:2016年10月6日2016年10月6日

「カワラケツメイ?」 サッカーの鹿島アントラーズ、そして日本代表 でも活躍する 柴崎岳選手のふるさと、野辺地町 …

地域活性化アイドルGMU 地方限定商品 郷土料理 食の豆知識

にぐ・さがな弁当/地域活性化アイドルGMU

投稿者: すずきりほ【わやわや】更新日:2016年10月5日2016年10月5日

「にぐ・さがな弁当」 青森&みなみ北海道の女性による 町おこしグループ“マグロ女子会”がプロデュースした 懐か …

街の歴史 郷土料理 食の豆知識

人参のこあえ

投稿者: すずきりほ【わやわや】、2016年10月5日2016年10月5日

『人参のこあえ』 青森名物の魚卵・珍味の一つとして とってもポピュラーな食べ物です … 人参といっ …

街の歴史 青森の施設 食の豆知識

青森のリンゴの話

投稿者: すずきりほ【わやわや】、2016年10月4日2016年10月4日

「青森のリンゴの話」 “こんなに赤い、きれいな実は見た事ありません、先生なんというんですか?” “リンゴです” …

街の歴史 青森の施設 食の豆知識

油川のイタリア館/県内初めてのトマトの栽培

投稿者: すずきりほ【わやわや】更新日:2016年10月4日2016年10月4日

「油川のイタリア館/県内初めてのトマトの栽培」 国道280号を沖館から油川の方にいく右手 赤レンガの洋館があり …

青森の施設 食の豆知識

スチューベンサイダー

投稿者: すずきりほ【わやわや】更新日:2016年10月1日2016年10月1日

「スチューベンサイダー」 スチューベン果汁を使用 爽やかな味わいの サイダーです … 青森県鶴田町 …

地酒 街の歴史 酒屋 食の豆知識

田酒 純米吟醸 山廃仕込み発売

投稿者: すずきりほ【わやわや】、2016年10月1日2016年10月1日

「田酒 純米吟醸 山廃仕込み発売です」 昔ながらの手造りによる醸造 旨味はあれど雑味なし … 青森 …

街の歴史 青森の施設 食の豆知識

工藤パン

投稿者: すずきりほ【わやわや】、2016年9月27日2016年9月27日 コメントをどうぞ (工藤パン)

「工藤パン」 〜ユトウパンと読み間違えた方もいたみたい〜 古川跨線橋周辺の国道通りなどで 市民がよく通ったのが …

パン屋 製菓店 郷土料理 食の豆知識

イギリストースト

投稿者: すずきりほ【わやわや】、2016年9月27日2016年9月27日 コメントをどうぞ (イギリストースト)

青森再発見 街グルメ名物紹介 イギリストースト 県内だけで実は1日に7000~10000個も製造されている! …

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2
2025年 Copyright 街グルメin青森. Blossom Beauty | Developed By Blossom Themes.Powered by WordPress.